秋葉原でやってた

電撃文庫秋の祭典にちょろっと参加。
用事のついでにソリッドファイターを買っておこうと思ったら会場に到着したのは夕方5時半過ぎ。棚には完売の文字。通販に回せるんだし余るくらい搬入してたりしないかなーと思ったら別にそんなことは無かった。正直「古橋の昔の作品で1800円。完売はない!」と思ってました。なめてました。ごめんなさい。想定以上に購入者が多かったのか、搬入を少なめにしてたのかは分からないけど。
つか、ただでも人の集まる秋葉原でのイベントなんだから完売してもまったくおかしくないよね('A`)

逆に「出尽くしてるだろうけど」と思ってた抽選会ではとらドラ!のサイン色紙(1等)に当選。「ついでのついで」のつもりだった上に、抽選券も6枚だけだから全く期待してなかったのに。分からないもんだ。当たった時は素で「あー1等か。1等って何等だっけ」とか考えて、理解したらしたで軽くテンパった。

色紙の作品は更に別のガラガラくじを回して決める方式。サイン色紙は両面で、著者と絵師さんが片面ずつ著者と絵師さんの2枚セット画像)。竹宮さんの文面は「電撃文庫15周年 おめでとうございます!」。ヤスさんのイラストはバストアップの制服大河。色紙選びのガラガラは俺が引いた時点で10個弱*1も球が残ってた。終了時間までにちゃんと捌け……たとは思えないけど、どうするんだろ。

結局6枚引いてサイン×1、電撃文庫目録2008(4等?)×3、チケットホルダー(ハズレ?)×2。目録は持ってなかったのでちょっと嬉しい。嬉しいけど3冊あっても仕様がないんだ。書籍の形をしてるものを捨てるのって苦手なんだよなあ……。人に譲るか。あー。その場で2冊断っておけば済んだんだな……。

景品を入れてくれるビニール袋が中身の思いっきり透けるやつだったのはどうかと思う。

*1:うろ覚え。少なくとも5個よりは多かった。