2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

続・カラスに襲われた

先日カラスに襲われたたので色々検索してみたら、NHKで生きもの地球紀行やカラス特集を手がけた科学ジャーナリスト柴田佳秀さんのサイトにある「カラス研究室」が充実してた。 攻撃されるときの防御法敵に後を見せないことと、武器を持つことである。 後頭部…

pixivファンタジアトラップ発動

サイドストーリー1個追っただけなのに。 ちゃんと見たことなかったけどこれは時間泥棒すぎる……

西武4-4広島 レフトゴロゲッツー

流石に見てる方も12回裏の守備で無死満塁になった時点で「内野5人くるか?!」と考えるくらいには慣れたもんですが、いやあ、決まるとこれほど爽快なもんはないね!

カラスに襲われた。

こちとら育児中なんだよ近寄んじゃねえという警告だったのか、一発喰らっただけで済んだけど。 一方通行の狭い道路で、脇の林の木の枝が電線のとこに迫り出したのを、カラスが何羽か行き来しながら、なにやら鳴くのは見えていたので、落としものだきゃ勘弁し…

千葉23-2広島 1イニング最多得点のプロ野球記録達成

された方です。この2日後カープ打線が1イニング最多得点記録を更新することになろうとは!(してません) 大竹は中4日が裏目かねえ…… あとは得点能力の低さと、投手層の薄さ(というか落差)の再確認だったので、絶望感じゃなくて「これからも綱の上を歩…

続「ベルトのついたケータイ NS01」

NS01に新色追加 ジーンズの尻ポケットに入れてしばらく座ってると 追加料金無しでカラーバリエーションに空色が追加されます。 ホワイトに戻したくなったら 消しゴムでこすりましょう(上半分)。こちらも消しゴム代のみの格安価格です。 いやあ焦った。 布…

広島6-5オリックス 緒方孝市1500本安打達成

緒方ー(´∀`)おめでとー うん、めでたい。嬉しい。でも正直に言う。言ってしまう。一つの時代の終わりが、一度遠ざかったその足音が、また少し近くなって、最早すぐそこまで来てしまっている。そんな感覚は避けようもなく湧いてくる。それがどうにも切ない。…

「ベルトのついたケータイ NS01」、購入後の感想

機種選びで2年くらいgdgdした末、ベルトのついたケータイ NS01を購入。 カラーはホワイト。最初に手に取るきっかけになったのはブラウンだったけど、長く使っていて落ち着きそうなのはホワイトかなーと。水色はちょっとポップすぎた。 購入して少しだけ…

6/5 携帯買った

結局NS01にした。auポイント利用って一括では機種代から直に引くのね。

鮭とアスパラうめえ

昔の旅行が話題になったけどみんながみんな何かしら日程を間違えて記憶していた。実際どうだったかであーだこーだ盛り上がったから良しとしよう。

広島1-11ホークス おつかれな大竹

ぼっろ負けやぞーと。 大竹が2回6失点。月刊MVP取った直後にまた随分と派手にやられたなー。でも初回から打ち込まれたことで、ある程度試合作るんだけど自壊する去年までのパターンに戻ったわけじゃないという奇妙な安心感が。次だ次。 打線はなんだろねほ…

携帯検討中

そろそろ携帯買い換えなきゃなー。メアド変更も億劫なので同じauから選ぶことにして店頭見てみるかー。んー、すぐに買いたくなる機種もねえなあ。 ……ということを数ヶ月に一度繰り返してたらなんか2年くらい経ってた。その間にヒンジの片端が半壊したりしつ…

日ハム1-2広島 完全復活なマエケンと心臓に悪い永川さん

最終的に抑えてくれりゃいいんだなどと言ってはみせても実際に抑えるまでは勘弁してくださいと心の中で繰り返したりもするのです。 打つ方は3安打2四球で2得点。最近はここぞで点を奪って連勝中とはいえなかなかの綱渡りっぷり。栗原ー(´・ω・`)

5/31楽天4-5広島、6/1楽天0-2広島 大竹が踏ん張ったり梵が打ったり6連勝したり

したけど置いといて。 「お前はすごいピッチャーなんだから、絶対大丈夫だって!。自信持っていいよ!」と、心から励ましていた男がいました。 さいとう君と寛 - Takuya Suzukawa 思わず「ススム君にしたりしてごめんー!」と謝りたくなるような。何このエー…